

2016.04.16 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | - |
![]() ![]() 「三つ豆-mitumame-」母・叔母・私、こぎん刺しと刺し子ユニット ***参加イベント*** こぎん教室展示会「こぎんの森」開催! 日時:4/30、5/1 11:00-16:00 場所:集会所indriya 入場無料 こぎん雑貨販売、こぎん刺し体験(随時受付) 縄文の学び舎・小牧野館 開館1周年記念 5/3(祝・火)10:00-15:00 こぎん刺しプチフレーム作り500円 「こぎん刺し教室」 5月16日(月)13:00〜 コンパクトミラー 参加費材料費込み3500円 お菓子&ドリンク付き 6月19日(日)13:00〜 ジュエリーケース 参加費2500円(材料費別途) お菓子&ドリンク付き 場所:集会所indriya 弘前市大字紙漉町4−6 定員8名 お問い合せ、お申込みはお店までお願いします。 TEL: 0172-34-6858 ***販売先*** 和雑貨 翠 http://wazakkasui.com/ でる・そーれ http://www.delsole-aomori.jp/ 三ノ月舎(ラビナ店・エルム店)BR>http://ameblo.jp/minotsukisya/ 集会所indriya >http://ameblo.jp/indriya-hirosaki 木a http://koazakka.blog.fc2.com ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
日々のくらしとハンドメイド
![]() ![]() 2016.04.16 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | - |
![]() ![]() 2014.03.30 Sunday
今年度も残すところあとわずか・・・
修了式があったその日の夜に居酒屋でお疲れさん会 ![]() 通信簿を順番に回し見して反省したり喜んだり ![]() ![]() 美味しいものを沢山食べて、飲んで 4月からまたがんばろう〜! エイエイ オ〜〜〜〜!!! で、その帰り道 見つけたこぎん模様 これは駅前の地下道 ![]() そしてこれは駅前広場の地面 これも何だかこぎんっぽい ![]() 弘前の街には、 いたるところに隠れミッキーならぬ 隠れこぎん模様があるみたい 街探検したら楽しそうですね〜 ![]() おまけ ![]() 友達の娘 Yちゃんの刺した校章 見せてくれました 先生からの課題だったみたいですが にしてもすごいわ〜! ***お知らせ*** 月に1度開催している「こぎん刺し教室」 2014年4月20日(日) 13:00〜 こぎん刺し くるみボタン作り *満員 2014年5月20日(火)13:00〜 こぎん刺し コースター 定員5名 2014年6月22日(日)13:00〜 こぎん刺し コースター 定員5名 お菓子&ドリンク付き ¥1500 場所:集会所indriya 弘前市大字紙漉町4−6 TEL: 0172-34-6858 ![]() ![]() 2016.04.16 Saturday
| - | - | - |
コメント
クロスビレッジにて
こぎん刺しのくるみボタンのヘアゴムを購入したのですが、うちのちびこちゃんが気に入って大活躍しています(o^∀^o) また購入したいのですが、どこかに納品していたら、教えてください!
| あづまま | 2014/04/01 10:19 PM |
あづままさん
ありがとうございます! お嬢さんが気に入ってくれてるなんて 嬉しいです♪ 4/26にまたクロスビレッジに出店しますよ〜 今現在は五所川原駅前の「コミュニティカフェ でるそーれ」さんとアウガにある「三ノ月舎」さんと「弘前の集会所indriya」さんでお取り扱いして頂いてます( ´ ▽ ` )ノ のちほど詳しくアップしますね!
| 三つ豆 | 2014/04/01 10:44 PM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://sunnyday10.jugem.jp/trackback/362
トラックバック
|